(2013.9)
物産展の方へ進む。 台風が来るってのにけっこうな混雑だぜこれは。 とはいえ、例年よりは入りは少ないみたいだ。だっていつもなら争奪戦になっていて、昼前には何もかも売り切れて何もないなんてパターンだが、今年はかなりゆっくり買える。 昨年は25分で完売だったという「さんま姿寿し」も普通に買えた。それでも、ご主人は「去年の2倍用意したのにもう在庫がヤバイ」とおっしゃっていたけど・・・。 |
![]() |
![]() |
恒例のさんまのつみれ汁。こちらも無事に頂けた。 ただ、つみれ汁はそんな慌てなくても食べられるという認識だったのだけれど、コレを頂いた少し後に完売となったようだった。ヤバイヤバイ。(笑) 100円とはいえ、焼きさんま程は並ばなくても食べられるので、皆こっちに流れてくるのかも知れんね。 |
八戸前沖さば焼。 こちらは10分くらい並んで買った。 鯖も美味いよね。 |
![]() |
![]() |
しばらくうろうろしたところで、佐々木さんと再会。 こっちから見つけようと思って探すんだけれど、なぜかいつも先に佐々木さんに見つけられてしまう…。 今年もスタッフ用の券を用意してくれていたので頂いた。 もう、一本食べたんだけどね。 |
今年はスタッフ用の焼き台が用意されていて、そこにオレンジのベストを着た人たちと一緒に並んで待つ。 コンロの向こう側……バックヤードに入れるのは、今回から完全に焼き隊だけというルールにしたようだ。 毎年セキュリティが厳しくなるね。 |
![]() |
![]() 2本目頂きました! |
|
![]() |
午前中は雨が降ったりやんだりする感じだったが、午後1時前くらいから、ものすんごい晴れだした。 えっと、台風ってどうなったんだ? 暑くなってきたし、おなかもいっぱいになったので、ここらで会場を後にすることにした。 毎年これくらいの混雑だったら、まったり楽しめる感じで良いんだけどね……。 皆さんご馳走様でした。 |
![]() |
今年もらったものと買ってきたもの
それぞれ楽しみだ。さんま姿寿しは明日食べる予定。 |