粉末納豆

(2005.12)

前回の続きである。今回もニッポン全国むらおこし展で買ったものを食べる。

ニッポン全国むらおこし展の徳島県のコーナーで、何かを試飲させていた。聞くと、「納豆茶」だという。

納豆茶だとぉ!?

「この粉末納豆を一つまみ入れて、お湯を入れるだけ。納豆菌がこれだけで納豆のパック10個分摂れる。」
「女優の水野真紀さんも愛用されてて、ホラホラ、雑誌にもこんなにたくさん紹介されてる。」
「100グラム入りと230グラムとあるけど230グラムの方がお徳なんだけど、どっちがいい?」

畳み掛けるような販売攻勢で、もう買わなきゃいけないような感じになってしまった。いや、こっちも結構買う気満々になっていたのだが。(笑)

さて、今回食べてみるものは、その時に買った、

粉末納豆

である。

製造者:ハス商会
徳島県勝浦郡勝浦町三渓溝内4-1




100g入りを1500円で買った。ちょっとお高い印象だ。

袋を開けると、納豆のカホリが・・・(笑)

粉末納豆っていうくらいなので、納豆が粉末になっているものなんだけど、これってどうやって作るのだろう?
納豆を粉末にしているのか、きな粉を納豆化しているのか・・・?

お召し上がり方
一日2〜3回を目安に小さじ1杯を
・ヨーグルト、豆乳等飲み物に混ぜて
・ご飯や雑炊、おかゆ、炒飯などにふりかけて
・お味噌汁、カレー、おひたし、サラダ等にかけて
・納豆にふりかけて更にパワーアップ

納豆にふりかけて更にパワーアップって!(笑)

では今回は、会場で試飲させていた納豆茶と、ご飯と味噌汁で試してみることにしよう。


コーヒーカップに、粉末納豆を小さじ1杯入れて、お湯を注ぐ。かき混ぜれば、納豆茶の出来上がりだ。

ちょっと、粉末納豆入れすぎたかな?

少し置いておくと、納豆の粉が沈んで徐々に上澄みができてくる。それを飲む。

ああ、薄味だけど納豆ですよ。納豆のネバネバの部分の味がします。
もっと言うと、納豆ご飯を食べた後、その茶碗にお湯を注いで飲んでいるような味。

んーこれで納豆10パック分か。

イメージ画像

白ご飯に、粉末納豆を振り掛けるて食べる。

んー、これねー・・・けっこう美味しいんじゃないかと思ってたのだが・・・これ、意外にもあまりおいしくないです。

というのは、粉っぽいから。しっとりしたご飯がパサパサになってしまう。黒ゴマきな粉かけご飯を思い起こさせる。

もっと湿り気があればきっと問題ない。パッケージの「お召し上がり方」にあった、おかゆ、雑炊に振り掛けるというのは、そういう意味でけっこういいかもしれない。

それでも、よく噛んでいるうちに、唾液で粉末納豆とご飯が良く混ざってきて、味が出てくるぞ。

でも何かが違う。もう一味、何か足りない。

そうだ、味が粉末納豆だけでは甘すぎるのだ。塩分が欲しくなる。試しにめんつゆをかけて、良く混ぜてみた。

見た目があまり美しくなかったので、
その写真は割愛しました

その結果、納豆ご飯食べてるのと、あまり変わらん味になった。
これ、このまんまオニギリにすると、けっこういいかもな。

イメージ画像

納豆茶とあわせて、これで納豆パック20個分摂取。


味噌汁に粉末納豆を入れてみる。

実はここで、あることに気付いた。粉末納豆はかなり薄味なのだ。

味噌汁に粉末納豆を入れれば、きっと納豆汁みたいになるに違いないと思っていたのだが、思ったほど納豆汁にならないのである。

粉末納豆入れても、けっこう普通の味噌汁。これで納豆汁を味わいたいなら、ちょっと多めに入れないといけない。

ということは、どんな料理に入れても、さほど問題は起きないのではないか?納豆嫌いな人でも、違和感なく食べられるのではないか?

そう思う。

イメージ画像


ここまであわせて納豆菌、納豆パック30個分摂取。

明日の朝目覚めたら、納豆の妖怪に変身しているのではないか心配だ。

納豆の妖怪



今、口の中が、すごく納豆っぽい。納豆のネバネバの味なんだけど、ネバネバしない不思議味(?)。

それと、ちょっと部屋から一旦出て戻ったら、部屋の中がやけに納豆臭かった。(笑)

さすが納豆パック30個分の納豆菌だ。

さて、これまで粉末納豆なんて聞いたことなかったので、ちょっとぐぐってみた
・・・・なんと、かなりのヒット数!こりゃ一大ムーブメントではないのか。

これからも粉末納豆は要チェックかもしれない。

追記


やっぱ粉末納豆入れすぎた