(2007.1)
今回は成田から。 成田山新勝寺へ初詣に行く。
行ったのは元日ではないよ。松の内とは言え、1月7日。 沿道はまだまだお正月の雰囲気満点だ。 |
|
新勝寺の山門付近から、行列が出来ていて、周辺は警備員と警察官により、境内への入場制限が行われていた。 ひやー、すごいもんだね。 元日にはどんなことになっていたのだろう。 |
|
初詣の後は、甘酒でも飲んで一休みしよう。 立ち寄ったお店は、不動伝心館。新勝寺の山門の近くにある千葉の地酒「仁勇」の蔵元のお店。 お酒の蔵元が出してる甘酒だもの、おいしくない訳がない。しかも値段は一杯100円。 さて、その不動伝心館でお酒を買ってきた。 今回飲んでみるのは、そのお酒。 |
仁勇の寒づくりとろり酒鍋店株式会社 お店の方に聞いたところ、もち米を使って作ったお酒だそうで、超甘口だという。 しかも、今の時期にしか出していないとのこと。 お店の前でちょっと試飲して、面白かったので購入。500ml詰で1000円。 |
||
|
←瓶詰め後も、熟成が続いているとのことで、瓶の蓋には、ガス抜きのための穴が開いている。 ラベルには説明が印刷されているので、いつものように読んでみよう。
秘術を駆使しているそうな。 秘伝の製法とか、企業秘密とか普通は言いそうだが、秘術っていうと、なんだかスゴそうだ。 |
|
とろり酒と言うだけあって、注いだ感じはとろーりとしている。 飲んだ感じは、濃縮した甘酒。飲むと言うより、食べる感じ。もち米のお酒のせいか、酒なのにもっちりした食感があるぞ。口の中に含んでいて楽しい。 そして味は、アルコールの辛味はあるものの、基本的に甘い。米麹から出た自然の甘味で、砂糖は入っていないとのことだが、これがけっこう甘い。 なんとなく、勝山のたまご酒を思い出した。あれは、卵味と言うかプリン味だが、これはそのプレーンタイプといった感じだ。 甘いのだけれどお酒なので、子どもさんには勧められないが、甘党にお勧めできるお酒だ。 面白いお酒なので一度飲んでみるといいよ。 関係ないけど、湯飲みはプリンの空き容器 → |
|