(2011.9)
暑いッス。そして、熱いッス。 ![]() |
コンロの端は、カメラマンが大集合。 場所を確保して撮影するのもなかなか大変だ。 |
![]() |
そこで、なんとか佐々木さんと再会。 会場内でけっこう探したのだが分からず、今年は来てないのかなーと思い始めていた頃、逆に佐々木さんに私を見つけてもらった。 ほんと、お元気そうで、全然変わりなく見えてびっくりだ。 ←しかも、佐々木さんは、私のために来賓用の券を用意してくれていた。 そうか、来賓だったか。俺。 正確に言えば俺、今年は呼ばれていないんだけどな。w |
そして、これが今年のサンマ。 ![]() |
その後、少しお話を伺った。 まだネット環境が整っていないために、メールが送れなかったこと。 プロバイダが被害にあっていて、昨年作った「気仙沼実行委員会公式サイト」が無くなっちゃってること。 個人的な被害については、「いやー、玄関先まで水が来てさ、車2台もってかれちゃったよー」って残念がっていた。 いやいやいやいやいやいや玄関先までって………そこは車2台で済んだって言うべきだろう…。 |
その後は物産展を見に行く。 今年はすり身汁は中止。 鍋が流されてしまったことと、そしてなにより、担当されていた方が被災され亡くなったためだ。 去年も、その前にも間違いなく会ってるお方だ。 ご冥福をお祈りします。 |
![]() |
コンニャクおでんとキノコ汁 群馬県下仁田町のキノコ汁を貰おうと、列に並んだら、いつの間にか、コンニャクおでんの列に変わっていた。w 3年ぶりにこんにゃくおでんを頂いた。 味が染みてて、しかもややピリ辛。 |
ちょっと間をおいて、再度並ぶ。(笑) このキノコ汁がうんまいのだ。 舞茸の味を濃縮したような濃ゆいスープ。 暑い日差しのなかで食べる熱いスープなのだが、鳥肌立ってゾワゾワ来るくらいうまい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
気仙沼ホルモン 昨年、フカヒレスープを売っていたあたりで、今年は「気仙沼ホルモン」というのを売っていたので、しばし並んで購入。(300円) 会場内で、キャベツの入った丼を持ってウロウロしていた人がたくさんいたので、あれ、何だろうなとは思っていた。 味が結構濃い。ホルモンは味噌ニンニク、キャベツにウスターソースの味付け。 間違いなく、ビール飲むこと前提の食い物。もしくは、アツアツの白ごはんが欲しくなる。 |