震災と目黒のさんま (その1)

(2011.9)

第35回目黒のSUNまつり

第16回目黒のさんま祭

今年は、9月18日(日)の開催。

目黒のさんま祭気仙沼実行委員会公式サイト
http://sanmasanba.web.fc2.com/


今年は一体どうしたことか、暑い夏がまだまだ続く。

昨年不漁だったさんまは、今年は捕れただろうか……。

いやいやいや、そんな心配をする前に、もっともっと心配しなきゃいけないことがある。

気仙沼は、何もかにも津波で流されちゃった地域。そして、このさんま祭りに関わっている人達って、やっぱり漁業関係者が多いだろうと思う。

3月11日の大震災直後はTwitterばかり見ていた。テレビでもずっと被災地の報道がされてはいたが、個人個人の個別の情報は、ほとんどない。個人の安否の情報なら、Twitterを肩書や個人名で検索するのが速かったりする。だから、さんま祭り関連の方々がお元気という情報はざっくりとは掴んでいた。いつも、さんま食べに来てよって言って下さる、気仙沼実行委員会事務局の佐々木さんも、Twitterに情報があって、お元気とのこと。

そして、なんと4月には「目黒のさんま祭り」今年もやりますという報道。びっくりだ。

ところが9月になって、いつも「目黒のさんま祭り」前にメールをくれる、佐々木さんからメールが来ない。

本当にお元気なんだろうか………と言う訳で、今年も行ってみることにした。

※ 過去記事


人がいっぱいで中に入れません

私が現地到着したのは、9時40分ころ。開会式をやってる時間帯。

数年前であれば、この時間なら、さんま整理券配布の列は、まだ目黒新橋に掛かるか掛からないかだったように思うのだが、今年は既に川の向こうにズラー!

みんな何時から並んでいるのだろう。

とりあえず、開会式を見るため急いで田道広場公園の南側のゲートまで行くと…

最後尾、あったよ。

つまり、列は目黒新橋を橋向こうへ折り返し、田道橋を折れて、田道広場公園の裏手をぐるっと回って田道広場公園の南側に来てるのだ。まさにこの図の状況。

ココからだと、おそらく3時間待ちだよー。

そう思ってるうちに、みるみる列は伸びて、最後尾札も遠くへ去って行った…。

とりあえず中に入って、開会式の様子が見たかったが、ゲート付近も人でゴチャゴチャ。

さんまの列の他に、物産展目当ての列が出来ている。しかも、去年より長い・・・。

無理に入ると怒られそうなので、やむなく一緒に並んで、開門を待つことにした。

やっと入場。

相変わらずの大盛況。

ずんだ餅の券を貰ったら、早速さんまの方へ行こう。

さんま

| 1 | 2 | 3 |